こんにちは♪
本日
3月6日は【見るの日】。
今回は【見るの日】にちなんで、
SUBARUの視界設計についてご紹介します★
SUBARUでは
「0次安全」の考えのもと、
そもそも事故を起こしにくいクルマづくりを行っています(^_^)/
事故を起こさないためには、ドライバーが危険に早い段階で気づけるように、
良好な視界を確保することが重要です。
例えば、SUBARUのクルマは
前後左右どのウィンドゥからでも下図のように1m程度の高さの物が見えるように設計されています。
これはクルマの周りに子供がいるという状況を想定し、歩行者の発見をしやすくしているんです。
そのため、交差点を右折/左折する際の巻き込み事故のリスクを低減するなど、さまざまなシチュエーションでの安全性を高めています★
こうした視界設計のこだわりは実際に運転席などに乗っていただくと、さらに深く知ることができます!
ぜひ実際にお乗りいただき実感してください!!
▼SUBARUこだわりの視界設定について詳しくはこちら>>
https://www.subaru.jp/brand/technology/technology/safety_primary.html